fc2ブログ
命短きこの鯖に 咲かせてみよう 毒の華
クリ珍とホラーおもちゃ工場
精錬祭もだんだんと佳境を迎える

そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょう。



案の定古びたは+7になりません

そして、初日からGX7人体制ぐらいで叩きまくっている

DIVA武器


1本も+7になりません!


なんでや・・・



さてさて、なんだかんだで

また新しいラグ缶が来る時期でしょうか。

今度はどんなぶっ壊れアイテムが登場するのか・・・


ついこの間守護騎士が実装された事により

インペ耳に救済がはいりました。


個人的にはこの流れで、似たようなアイテムが

そのうち来るのかなー?なんて事を思っています。


いや、来るはずでしょう

ギャンブラーシールとセットになった下段装備がっ!!


この前のテコ入れにより、残念な感じになってるんですよ

ギャンブラーシール・・・

Luk120のクリ特化!みたいな型より

Luk100あたりに抑えた、守護騎士つかったクリ型のほうが

使いやすい上にクリダメージでちゃう

なんだか、そんな状況である。


というわけで、私のプロ綿予想

ラグ缶下段装備


ギャンブラーカード!

イカサマ師のなんちゃら~、みたいなニュアンスで

でてくるかもしれないが、たぶんプロ綿なので


くわえたポーカーカードあたりのグラを流用して

ぶっこんでくるに違いない!


効果のほうは

ギャンブラーシールとセット装備・Luk120の時で


Cri+10~20
物理ダメ20~30%up
ASPD+2~3
絶対にスタン状態にならない




採用っ!




意外と私はプロ綿のASPDまわりの調整なんかは

信用している。

なので痒い所に手が届く

そんな調整をするのではないかと考えている


実際の所、リス耳やチェネレあたりを外して

耐性をとるとなると、ギャンブラー型はASPD周りがボロボロだ

ビジョウのような相当耐性を強いられる敵が増え始めた昨今

このあたりの改善策をだして来るのではないだろうか・・・


物理ダメupに関しては、クリダメupでぶちこんで来る可能性が高いが

そろそろクリダメupはお腹いっぱいだという事に

気づいて頂きたい。そんな願望である


Cri+については、シールと合わせてCri50ぐらい

連なんかだと+7リス耳あたりを想定し

素LukもあわせてCri100あたりになるぐらいの調整だろうか


耐性については、守護騎士と同じく沈黙・暗闇耐性

なんて事もありうるが

そこをかぶせるのはプロ綿がきっと許さない


クリ型=ピク=スタンに弱い!


この方程式により、スタン無効がつくのである。


獄のガチんこ殴り合い対決からの

理不尽なスタン、ダメ!絶対っ!


というわけで新アイテムの完成である。

採用お待ちしてます



はい



前回の記事で、告知したのですが

最近ニコニコで生放送をはじめまして

新しく2刀cri珍を作って放送内で育成しているのですが

この育成がなかなかに楽しい・・・


まぁ強くてニューゲームみたいな状態ですが

低LvのうちからBOSS狩りだの、MD攻略だのに手をつけると

新しい発見があっておもしろい。

そしてクリ型はアサシンやってる感があって

非常によろしい。

現在Lv136だったか

ステータスがだんだんと形になり

GHMDも解禁

もうすぐTWOにも挑めるといった感じで

なかなかに狩りが楽しい時期を迎えている。


そんな放送内で現在3回程

ホラーおもちゃのキミに挑んでいるのだけれど


惨敗!


キミを撃破する事ができずにいる。


130代で撃破というのはロマンがあるが

なかなかに難しい・・・



そもそも、何が悪いかというと

ミョグェcが売っていないあたりが悪いのだ

何故このタイミングで買取露店がたったりするのか!

許さん!許さんぞー!

私は1枚ももってないから買取露店だせないのに!


悔しいからオーラ珍で狩ってやる!


という、よくわからない流れで

最近おもちゃ工場に足を運んでいる。





しかしまぁ、いつのまにやら

キミも随分と楽な時代になったもんだ・・・・

自分が強くなったのもあるけれど

最近はそれ以上に周りが強くなってるものだから

なかなか実感が沸かないけれどね!
スポンサーサイト



別窓 | ギロチンクロス | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top
えちゃでぽLive~ !?と、あれやこれ
精錬祭が始まり数日たちました

開催初日にいきなりのトラブルで

一旦休止となったあたりで



精錬祭っぽくなってきた!



と盛り上がる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょう


私のほうはといいますと

執行靴
ペタル刺ワクワクマント
お座り教皇

あたりを+7にして、だいたい今必要なものは叩ききった感じです


はやい・・・


というか、精錬祭前に散財の限りを尽くしたため

叩く物を仕入れる金がねぇ!と言った感じでしょうか


ただ去年の精錬祭あたりで叩こうかなと思って

買い集めたけれど、結局参加せずにそのまま残された

なんやかんやがあるので

それらとDIVAカタールを叩いていく感じになりそうです。

あと特別枠として、古びたボーンサークレット・・・・

とりあえず1キャラくらいは所持しておきたいと

メインキャラで作ってみたが、案の定+7を作るのすら厳しい

まだ精錬祭が始まったばかりなので

なんともいえないのだが

最終的にサラのローブあたりを溶かして

+7を狙う事になるのだろうか・・・

しかし運よく+7になったところで

私のとる選択肢といえば濃縮1発勝負!

と言った形になるため

作り直しになる確率も非常に高い

果たして完成させる事はできるのだろうか・・・


----精錬祭のお話 終了-------


本題!




えちゃでぽ生放送はじめます!


はい


ROをプレイする上で

やはり毎日毎日同じMDを回したりしていると

どうしてもモチベーションの低下なんかが起きてくる

こうしてBlogを書くのもそうだが

何か普段とは違ったアプローチを取り入れる事により

そういった事態を改善できるのではないか!

という新たなる試みである。


また何か違う方向から

新しい遊び方を見つけ出せればいいなぁ・・・


と言った感じで、ニコニコで生放送を始めようかと思います。

twitchやUstreamと比べると不便な所が多いけれど

ROユーザーがそもそもいないので、仕方なし!

公式チャンネルもあるし、やはりRO放送をするなら

ニコ生をつかうしかないでしょう。


という事で、実は以前にちょろっとテスト放送をしたのですが

まぁ私の放送内容といえばGX達で淡々とMD周回・・・



ありふれておるではないか!



そう、今のROなんて、やることはだいたいMD巡り

さらにカンストキャラ複数所持なんてのは珍しくもない

さらにさらに、執行靴によるMAGX人気も後押ししてか

GX放送は多いように感じた・・・



これはいかん!



GXで放送するにしても、何か少し違う事をしないと

まったくもって需要がない。

生放送で コレ! を見るなら えちゃでぽ!

みたいな成分が必要だ


ならばできる事はこれしかあるまい

バーサーク2刀クリ珍の育成である。


ぶっちゃけた話、私は2刀クリ珍を所持しているが

育成過程はステリセ権を前提にすっとばしてきたので

その過程を楽しむという事はしていなかった・・・

Lv上げに四苦八苦していた時代だった、というのもあるだろう

三次職が解禁され、皆競うようにしてオーラを目指した

そんな時代の産物である。

ギャンブラーシールの登場も後押しし

立派な型としての地位を確立していた。


だが・・・時は流れ・・・・


リス耳や執行靴により

もはやお通夜状態!

DEF無視効果のついた防具により

2刀のウリであった錐のアドバンテージは消えた。

そして

サイズ補正・ASPD・クリ率・耐性なんかを天秤にかけ

調整すると・・・


あれ、これカタールでよくね?


と、なるのが今の2刀クリ珍である

スキル振りの都合上MAはとれないし

RCはカタール型に負ける。

マジで現状いいトコロが全然ない

時代に嫌われていると言ってもいいだろう。


だが、さっさとキャラデリしろと言っているのではない。


今は大人しく待つ時なのだ

2刀クリ珍に再び時代が訪れるのは

たぶんそう遠くはない・・・(願望

他国ではすでにCritical DAが実装されている

日本でも上限開放にあわせて

そのあたりがくるのではないか?と私は思う


ってかそれ前提にセイレン買ったんだから!


来てくれないと困るのだが?


というわけで、今からマッタリ2刀クリ珍を育成しつつ

Critical DAの実装を待つ放送をしようと思ったのだ

今の時代のバーサーク2刀クリ珍が

どんなLvでどんな事ができるのか?

それは私自身非常に気になるトコロでもあるので

一定の需要はあるにちがいない・・・

そんな感じで、近々ほそぼそと放送開始しようと思います。


既存のキャラを削除しての作り直しになるため

イベント続きの最近は、ちょっと目処がたたず

テスト放送から随分と間が空いてしまいましたが

精錬もひと段落つきそうな5月4日辺りから

できればいいなと考えているので、皆様よろしくお願いします。


普段Blog巡回しかしてないユーザー様も

これを機会にニコ生に足を運んでみてはいかがでしょうか!

EDPgaming

是非是非コミュ登録のほうもお願いします


P.S.

テスト放送の時
第○帝国さんのほうでちょろっと話題にでたという情報は流れてるので
プロリスナーの方々の登録もお待ちしておりますよ

ど○んさんも登録してマス・・・


でわでわまた次回!

別窓 | ギロチンクロス | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top
夢幻ソロ 10Fを乗り越えろ!?
皆さん毎日夢幻登ってますかー?

私は相変わらずほとんどソロで

まったり登ってます。



え?登頂?



一度もしたことないですけどなにか?




そんな今日この頃皆様いかがお過ごしでしょう



夢幻週間開始二日目にして

スムージーがほぼない状況になり

現在はアイスで頑張ってマスヨ・・・


大型105メイス



成果は上々だ!



というわけで、ソロでも十分美味しい

宝箱独り占めだZE!



でもソロって大変だよね?

5Fのバフォ様がまず結構きついし

7~9Fの庭Mobでかなりふるいにかけられる

運よく庭Mobをひかずに抜けられたとしても

10Fのイフ様で大半の人は詰んでいるに違いない


というわけで今日は

そんな運よく庭Mobをスルーして

イフ様と開戦しよう!って人への

ワンポイントアドバイス記事だ!



うわぁ、すごい需要なさそう・・・



実の所私は現在バーサークでぶん殴って倒しているので

戦闘中の事に関しては、まったく参考にならないのだけれどね・・・


さて以前の記事でも書いたのだが

戦闘中よりも、戦闘開始までの形が何より重要!という事

イフ様もこの戦闘開始までの形作りが

非常に重要なモンスターで

実際の所私も随分と夢幻イフには苦労させられたのだ。


あの雑魚が無限沸きする、まるっこい専用MAPに・・・


イフと戦う上で基本となるのは1セルあけ

これは射程1のフルストとSBを防ぐためだ

コートがあればフルストは回避できるのだが

即死級のSBはやはり怖いため

できれば1セルあけた状態を保ちたい

かつ、ノックバックスキルのパルスもあるので

ノックバック対策がないのであれば

壁を背負う必要がある

しかしイフリートの攻撃射程は3あるため

1セル空けての形作りには少し工夫が必要になってくるのだ。


ETや平地での形作りのやり方としては

まっすぐな壁を1セル空けた状態で平行移動して

イフ様を誘導する。

隣のラインまでイフ様が寄ってきて、接敵されたら

壁際に移動し、イフ様と壁を結ぶ垂直な位置へ寄る

これで1セル空けの形が完成する


しかしながら、夢幻のMAPは丸っこく

かつ、雑魚敵が無限沸きするため


どこで戦えばいいんじゃぁ~


と言った感じで、始めは非常に悩まされたのである

そんなわけでイロイロと探しまわり

簡単かつ安全にイフを誘導し戦える場所を見つけてきた。


それが



イフ誘導



ここだっ!(雑



特に工夫も必要なく

下から左上にあるテーブル沿いにイフを引っ張ってくるだけで

あら不思議、理想の形に!


あとはもう頑張って殴るだけ!


普通にやるのであれば、パルスが見えたらゴス服にチェンジ

EQを乗り越えたら、再び着替えてダーククロー

あとは回復剤連打で爆裂モードをしのぎきる

そんな流れなのですが

ゴス服を随分前に売っぱらってしまい

現在所持していないため、ちょっとお見せする事はできませんが

探せば通常イフ戦の動画はいっぱいでてくると思いますので

そちらを参考にしてください!


というわけで、夢幻イフ戦の誘導撃破動画デス

道中の庭Mobとの戦闘もついでに!

庭Mobはコート必須かつ、時間もかかりますが

物理職でも十分攻略可能です

回復剤もそこまでつかいませんので

夢幻週間のうちに是非10F突破を目指してみては!?





でわでわ今日はこのへんで


別窓 | ギロチンクロス | コメント:2 | トラックバック:0 | ∧top
夢幻らっしゅ!
さぁここからが本当の地獄だー

夢幻のCTが1日!

そして、そこからの精錬祭・・・


休む暇がない!


そんな今日この頃皆様いかがおすごしでしょう。


とりあえず私はひたすらに

むげん1

ソロで

むげん2

ペアで


と夢幻でトレジャーハントをしています。


このハクスラ感はたまらんね

スムージーのポイントもっと貯めとくべきでした・・・


ガーデンMOBの引き具合にもよるけれど

だいたい30階前後くらいで終了と言った感じ

結局はいかに宝箱をひけるかみたいな所ですかね

BOSSからでる装備はだいたいしょっぱいし・・・


これから激しい1週間になりそうです。

1日目は



大勝利



大勝利!

別窓 | ギロチンクロス | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top
今更ながら
今更ながらギロチンクロス達で

ビジョウクエを終わらせてきた。

今回のイベントクエとあわせて、すっごく気力の削がれた今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょう。


さてさて、また新しいクジがやってきましたね

・・・うん、もう何も言うまい


今は深淵のドレスなんて買うテル場合ではないのですよ!


という訳でお財布事情がスッカラカンどころか

マイナス方面につきぬけてしまった私は

今の所様子見と言った感じでしょうか。


まず先にやるべきは現状復帰



蛸引きドレイクさん



ドレイクさんのテコ入れだ!








まず借金を返せよ!






ヤメテイシヲナゲナイデ・・・・





まぁ聞いてくれ

ネコ缶により、簡単にカードの差し替えができるようになった

しかしだ!




運営様 「我々がその気になれば、次のネコ缶のクジ入りは10年先、いや20年s(以下略」




そう、危険だ

今回の機会を逃してしまうのは超危険。

こういうものはできる時にやらねばならぬのだ。



夕暮れドレイクさん



そんなわけで、ドレイク刺し夕暮れとなって帰ってきた。

私の所持しているブースト短剣のほとんどは

今だマインではあるものの

やはり砂漠の風とのセット効果は非常に優秀

今後作り変えていく価値はあるだろう

+9リス耳や執行靴のDEF無視効果とも相性抜群である


ただ、ここまでやってなお

対大型BOSSにおいて深淵挿し105diva斧に勝てねぇ!

というのが嘆かわしい。

まぁ装備の自由度や扱いやすさが段違いなので

比べるのは難しいトコロなのだが

やはりDiva武器はぶっ壊れ性能だと

認識させられる。


あと悩んだ所といえば

これまただいぶ昔に作った

バフォ刺し夕暮れの最後の空きスロットに

挿し込んで合体させてしまおうかとも考えた。


最近は光速さんの出番がほとんどないものの

リス耳のクリダメupやエクセリ靴のAtkupの発動との相性もいい

取り巻きを巻き込んでの攻撃は

十分に深淵1枚分以上の働きをしてくれるだろう・・・


昔ならば確実にこちらを選択していた


しかしながら、今の環境は

取り巻きのいない単体高HPBOSSみたいなものが増え

効果の発揮しやすい、平地MVPなんかは

そんなものに頼らずとも瞬殺対象みたいな感じで

なかなかにその恩恵を受けるのが難しそうな状況のため

単品で使う事に決めたのだ


Lv上限開放とともに

昔一度あったように、平地MVPの強化を

ひそかに期待している。

強化された当初は強すぎワロエナイ状態だったけれども

それでこそ、わざわざ探しだして挑む価値があるというものだ。

ただDROPのテコ入れはしてくれよ・・・



はい



さてさて、せっかくクエもやったのだから

ビジョウさんに挑戦してみましょうよ!

というわけで、今更ながらビジョウ戦について

あれやこれやと考えている


前回耐性をなげすてて、云々みたいな記事を書いていたが

結局火力を落としてまで耐性ガン積み

回復剤連打の泥臭い殴りあいを展開している状況は

もはや笑うしかない


一度撤退しやがるものだから

いきなりバーサークでぶち殺す!

という事はできなかった。


無論 バーサークで2度刺す

という事は考えた、戦闘に一旦区切りがあるため

バーサークが切れるまで待機して

再び!みたいな名案を。


結果としては

ビジョウを倒した後



自爆アムダに殴り殺されるという事案が発生しました!



あいつらおとなしく自爆だけしてりゃいいものを

自爆前に一発いっとく!?

みたいなノリでしょっぱい攻撃をしてくるわけなのだが


これがバーサーク状態だと

ガスガス当たるし、結構痛いんだが?

みたいな感じでパッタリと逝ってしまった。


ROの世界は広しと言えど

自爆ではなく、あの通常攻撃で死んだのは

私一人だけなのではないだろうか・・・


そんな感じで、はじめのうちは失敗覚悟で

いろんな方法を試しつつ

自分にあった倒し方を模索中


そんな中での1戦を今回動画で撮ってきました。

最後のバーサーク以外とくにコレと言って

目新しい事もなく

ごくごく普通に殴り合っている動画ですが

個人的にお気に入りの1戦です


時間をかけて入念に準備をし

やる時は一瞬で!

これこそが暗殺者であり、ギロチンクロスの醍醐味だ


戦闘中よりも

戦闘をはじめるまでの工程が重要なのがGX

それを怠れば

どれだけ高級装備をつかおうとも

あっさりと負けてしまう(※体験談


そんなぶっぱなしのゴリ押しを

よく我慢できた1戦でした。






ではではまた次回
別窓 | ギロチンクロス | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top
| HOME | NEXT